「地震に強い家に住みたいけど、構造はどのようになっているの?」
「地震に強い家の構造の特徴について解説してほしい」
このように、地震に強い家の構造について詳しく知りたい方が多くいらっしゃると思います。日本では、いつどこで大地震が起きてもおかしくないので、心配ですよね。今回は、地震に強い家の構造の特徴について解説します。
地震に強い家の柱はどんな構造なの??
*柱について
住宅の「要」となる部分は、柱と言っても過言ではありません。どんなに良い材料を使っていても、柱がもろければ、地震に強い住宅とは言えないでしょう。地震に強い住宅では、地震に強い、角型鋼管という鉄骨の柱が使われています。
*家の構造は?
柱が丈夫でも、しっかりとした構造でないと、地震で崩れてしまいます。地震に強い家では、シェルターのように安定したボックスラーメン構造が採用されています。
*どのようにつなぎ合わせているの?
地震に強い家の柱は、機械によって精度の高い溶接がされています。また、柱に使われているボルトは、1本で1.5トンもの力まで耐えられます。柱となる鉄骨を、丁寧に取り付けることによって、より強い「大黒柱」が完成します。
地震に強い家の耐久性はどうなの?
*さびにくい柱
地震に強い家では、強さだけでなく、さびにくい柱を使っています。ビルに使われているような、さびに強いものを使っているので、耐久性が高いです。
*外壁の耐久性は?
地震に強い家の耐久性が気になる方が多くいらっしゃると思います。特に外壁は、家の見た目を決定する大切な部分です。
耐久性が高い塗装外壁としては、レリーフウォール(SFCボード)外壁があります。レリーフウォール(SFCボード)外壁は、コンクリートの強さと堅さを持っているだけでなく、木のような材質や見た目を持ち合わせています。
□まとめ
今回は、地震に強い家の構造の特徴について解説しました。地震に強い家の構造について詳しく知りたい方は、当社までお気軽にお問い合わせください。
運営者情報
「栃木セキスイハイム」編集部
住まいの販売から土地活用でおなじみの栃木セキスイハイムグループが、家づくりの「わからない」にお応えします。建築士・宅地建物取引士など住まいの専門家による監修のもと記事の執筆を行っています。