「地震に強い家のメリットやおすすめについて詳しく解説してほしい」
このように、地震に強い家に住むと、どのようなメリットがあるのか知りたい方が多くいらっしゃると思います。
今回は、地震に強い家のメリットやおすすめする点について解説します。
地震に強い家とは
*耐震住宅
耐震住宅とは、揺れに耐える家のことです。
特徴として、壁を強くしたり、柱や梁を太くしたりすることによって耐震性を確保します。その結果、建物の躯体(くたい)が頑丈になって地震の揺れに対抗できます。
*制震住宅
制震住宅とは、揺れを制御する家のことです。
耐震性が確保できている壁に、制震装置を追加で設定します。その結果、制震装置が建物の揺れを吸収します。
*免震住宅
免震住宅とは、揺れを吸収する家のことです。
基礎部分と建物の間に免震装置を設置します。免震装置は揺れを吸収して、建物の揺れを軽減します。
それぞれのメリットと特徴
*耐震住宅
耐震住宅は特別な追加費用が必要ありません。なぜなら、現行の建築基準法に準じているからです。 ただし、あくまでも建物の倒壊や損壊がないようにする基準です。そのため、建物が損傷する可能性はありますので、どの程度まで耐えられる家となっているかの確認を怠らないように注意しましょう。
*制震住宅
前述した通り、制震住宅は地震の揺れを吸収します。そのため、建物自体の変形を防ぐことができます。また、転倒防止金具を使用しましょう。
結果として、家具や電化製品の転倒を免震住宅と同程度の被害に抑えることができます。
ただし、制震装置を設置する場所や数を十分に検討しましょう。効果が違ってくるからです。
*免震住宅
免震住宅では、揺れのエネルギーが建物に直接的に伝わりません。そのため、建物の変形や痛みが少なくて済みます。
また、繰り返しの揺れに強いのも大きな特徴です。ただし、縦揺れの場合に効果が発揮されづらいのが欠点です。
また、免震装置自体の価格が高価であること、メンテナンスが必要など、条件の制約がありますので、導入は慎重に検討しましょう。
地震に強い家の建て方
地震に強い家には、「耐震住宅」「制震住宅」「制震住宅」の3つがあることをご紹介しました。
その他に、土地の選び方や基礎工事の方法、地盤調査といったチェックする項目があります。事前にチェック項目を確認しておきましょう。
□まとめ
今回は、地震に強い家のメリットやおすすめする点について解説しました。
地震に強い家は、高齢者や小さいお子さんが安心して生活できるというメリットがあるのでおすすめです。
地震に強い家のメリットについて詳しく知りたい方は、当社までお気軽にお問い合わせください。
運営者情報
「栃木セキスイハイム」編集部
住まいの販売から土地活用でおなじみの栃木セキスイハイムグループが、家づくりの「わからない」にお応えします。建築士・宅地建物取引士など住まいの専門家による監修のもと記事の執筆を行っています。